北海道民のマネー事情
お金の価値観や行動でわかるタイプ別診断。【vol.2】あなたはどのタイプ?全6タイプ紹介(後編)
北海道民のお金に対する価値観や志向、ライフスタイル、生活満足度などの調査から判明した6つのタイプ。Vol.2では、各タイプの大まかな全体像や基本属性、価値観などについてご紹介します。
自由に空を飛ぶエゾモモンガタイプ
【基本属性】
●全体の13.8%を占める
●女性40-60代を中心に女性に多い
【生活満足度・生き方・お金の価値観・買い物行動】
●モットーは自分らしく生きること。そのためストレスも少なく、生活満足度が高い。なんでも自分で判断して決めたい
●好きな物、トレンドを意識したものを賢く買う
●将来の不安は、「自分や家族の健康」が6割。ほか、お金の準備の不安がいずれも1位/6タイプ
【お金事情】
●お金が必要だと思うのは、老後生活費や病気・入院費、介護費など
●行っている資産運用は預貯金が多く4割超え。NISA・iDeCo・株・投信には関心あり
●全体的にローン利用が少ない
●老後資金の備えは、普通預金・個人年金・積立などが1位/6タイプ
●中高齢層が多く至近の課題なので、老後のお金に関する不安が多い
【自由に空を飛ぶエゾモモンガタイプの共通要因】
集団行動が得意なエゾシカタイプ
【基本属性】
●全体の14.3%を占める
●男性20-30代を中心に男性に多い
【生活満足度・生き方・お金の価値観・買い物行動】
●仕事や社会とのつながり、人間関係が大切。自分よりも他人や社会の役に立ちたい利他主義
●お金は大切に使う。買い物はSDGsを意識しており、リサイクルも積極的
●将来の不安は、「人生100年時代にお金をどのくらい用意すれば良いかわからない」がトップ45.2%(平均46.2%)。いずれの項目も平均並み
【お金事情】
●お金が必要だと思うのは、家賃・住宅ローンの支払いや病気・入院に備えるお金が上位。老後生活費は35.7%(平均58.1%)と、若年層が多い故低い
●行っている資産運用のトップは、預貯金が35.7%で平均並み。続く投資信託(31.0%)のほか、株・NISAなどが平均を大きく上回る。
●ローンはマイカー・教育ローン利用が平均より高い
●老後資金の備えのトップは、普通預金貯蓄(41.7%)で1位/6タイプ
【集団行動が得意なエゾシカタイプの共通要因】
餌も計画的に貯めるエゾリスタイプ
【基本属性】
●全体の26.0%で最多ボリューム層。どの項目も平均値が多く、道民の平均像といえる
●男性40-60代、女性20-30代に分布し若干女性に多い
【生活満足度・生き方・お金の価値観・買い物行動】
●生き方もお金の使い方も計画的で賢明なまじめタイプ
●生活満足度も高く、お金はなるべく貯金して、計画的に賢く使う。買い物は納得した物でできるだけ長く使えるものを買う
●将来の不安は、「自分・家族の健康」(56.9%)が突出して高い
【お金事情】
●お金が必要だと思うのは、老後の生活(75.8%)が平均(58.1%)よりも高い
●行っている資産運用のトップは、預貯金が45.1%で平均(34.8%)より高く、続くNISA・株式・投資信託等は平均並み
●ローンはマイカー・住宅ローン利用が多いがほぼ平均並みの利用率
●老後資金の備えは、普通預金、個人年金、積立・定期の上位3つは平均並み
【餌も計画的に貯めるエゾリスタイプの共通要因】
パパも子育てするキタキツネタイプ
【基本属性】
●全体の12.4%を占める
●男性20-50代、女性30-50代に多く男性が若干多い
【生活満足度・生き方・お金の価値観・買い物行動】
●生活不安が多いながらも、自分が家族を守ろうとがんばるタイプ
●生活で重視するのは家族。不安も子育てや家族に関すること
●お金は計画的に使うよう努力している
●買い物は、安く済むようポイント利用なども積極的
●将来の不安は、「将来のためにお金を準備する余裕がない」がトップ(42.5%)
【お金事情】
●お金が必要だと思うのは、老後の生活費(54.8%)で平均(58.1%)並み
●行っている資産運用のトップは、預貯金が24.7%で平均(34.8%)よりは低い。次点の債券投資(13.7%)は平均(9.2%)より高い
●ローン利用率はマイカー・住宅ローン・教育ローン共に平均より高い
●老後資金の備えは、普通預金、個人年金、積立・定期の上位3つは平均並み
【パパも子育てするキタキツネタイプの共通要因】
群れずに自力で生き抜くエゾユキウサギタイプ
【基本属性】
●全体の22.6%で2番目に多い層
●男性20-50代を中心に男性に多い
【生活満足度・生き方・お金の価値観・買い物行動】
●お金が無ければ無いで自分でなんとかしようとするタイプ
●お金があれば使ってしまうが本当は不安。不安な気持ちを隠す意地っ張りな面も
●将来の不安は、「将来いくらかかるかわからない」が42.1%で最多ながら平均より低い。全体的に不安要素は平均よりも低い
【お金事情】
●お金が必要だと思うのは、老後の生活(38.3%)で平均(58.1%)よりも低い
●行っている資産運用のトップは、預貯金が29.3%で平均(34.8%)より低く、続くNISA・金投資等は平均より高い
●ローンはマイカー・住宅ローン・教育利用率が平均より多い
●老後資金の備えは、普通預金、個人年金、積立・定期の上位3つは平均並みでiDeCoは平均より高い
【群れずに自力で生き抜くエゾユキウサギタイプの共通要因】
住む場所も餌も何とかやりくりエゾクロテンタイプ
【基本属性】
●全体の11.0%で全タイプで一番少ない層
●男性20-40代、女性20-30代の若年層を中心に分布
【生活満足度・生き方・お金の価値観・買い物行動】
●生活の満足度が低く不安も多い
●お金の使い方もあまり計画的ではなく、なんとか生きていけると思っているタイプ
●特に興味のあるものもない傾向
●将来の不安は、「将来いくらかかるかわからない」が52.3%で全タイプ中トップ。お金を備える余裕がないとする人も多い
【お金事情】
●お金が必要だと思うのは、老後の生活(56.9%)で平均(58.1%)並み。次点の「家賃・住宅ローン」(50.8%)は平均(41.1%)よりも高い
●行っている資産運用のトップは、預貯金が23.1%で平均(34.8%)を大きく下回る
●ローンは若年層が多いことからマイカーローン利用が多い
●老後資金の備えは、普通預金、個人年金、積立・定期で用意しているものの備え率は低い
【住む場所も餌も何とかやりくりエゾクロテンタイプの共通要因】
次回は、それぞれのタイプのお金事情やライフスタイル、価値観の詳細をご紹介します。ぜひ、ご覧ください。