北海道民のマネー事情

「同世代の人はどれくらいお金を貯めているんだろう?」「自分の出費って一般的なんだろうか?」「結婚や出産の費用って実際いくら必要?」。こんなギモンを抱いて検索してみても、「北海道基準」のデータに行き当たることはそれほど多くありません。「みんなのマネLABO」では、北海道在住の方に、お金やライフプランにまつわるさまざまなアンケートを実施。道民のマネー事情を徹底的に洗い出します!

どんな人が、どれくらいマイカーローンを利用してる?【前編】

今回は、私たちの生活に身近な「車」にスポットを当て、「北海道民のマイカー購入」事情について詳しく紐解いていきます。「北海道民はいったいいくらくらいの車を買っているのだろう?」「マイカーローンはどのくらいの人が利用しているのかな?」など、マイカー購入にまつわる様々なアンケート結果を前編・後編で分析します。前編は、マイカー購入の平均金額やローン利用金額についてご紹介します。 

■調査対象 北海道在住の16-69歳男女で過去5年以内に「マイカーローン」を利用した人 409人 

■調査方法 インターネットリサーチ 

■調査時期 2022年2月

マイカー購入金額平均は205.1万円。うち約8割をローンで補填

まずは、北海道民のマイカー購入金額からていきましょう。

マイカー購入金額の総額は全体平均で205.1万円となり、そのうちマイカーローンを利用した金額は162.4万円となりました。マイカー購入金額の総額に対するローン利用率は全体で79.2%となり、マイカー購入者は総額の約8割をローンでまかなっていることがわかりました

男性よりも女性の方がマイカーローン利用額、利用率が高い傾向に。

【購入金額】

次にマイカー購入金額の平均を男女別でみたところ、男性が201.2万円に対し女性は209.4万円となり、女性の方が高い結果となりました。購入金額が最も高いのは男性40代274.2万円で、これに女性30代239.4万円が続きます

一般的に30-40代は、それぞれのライフスタイルに合ったマイカーの購入を考えるタイミングが来るのかもしれません。

【マイカーローン利用金額と利用率】

マイカーローンの利用金額は、男性が156.7万円、女性が169.3万円となり、マイカー購入金額に対するローン利用率はそれぞれ77.9%、80.8%、女性の方がローン利用額、利用率共に高い結果となりました。

毎日の通勤や休日の遠出で車を利用するなど、男女関係なくそれぞれのカーライフを充実させているようですね。

またローン利用額が高い世代は、マイカー購入金額と同様に、男性40代(198.3万円)、女性30代(184.3万円)となりました。

貯金額とローン利用率の関連性は!?

マイカー購入金額とローン利用額を「世帯貯金」別に比べてみましょう。

マイカー購入金額は、貯金が多いほど購入金額も高い傾向にあり、「貯金1,000万円以上」の世帯が238.4万円でトップ、これに「貯金500-800万円」が235.0万円で続いています。ローンの利用それぞれ62.0%、70.0となっており、貯金額が多くても67割がマイカーローンを利用しているようです。

一方でローン利用金額が最も高いのは、「貯金50-100万円」世帯が174.4万円トップ。この層の購入金額に対するローン利用率85.2%と高いものの、現在は一般的にマイカーローンの金利がグッと下がっていますので、それぞれの生活水準に合わせ、無理のないローン返済をしながらマイカーを手に入れているようです。

今回は、マイカー購入金額とローン利用金額を中心にアンケート結果をご紹介しました。マイカー購入を考えられている方は、自分と同じ世代・自分と似た貯金額の方たちがどんなカーライフを送っているのか、参考にしてみてくださいね。 

マイカーローンの利用を検討されている方は、各金融機関で取り扱うローンにはそれぞれ特徴があるので、Webサイトで情報をチェックすることをオススメします。 

【後編】では、マイカーローン利用目的やローン利用時の様々な不安などを発表していきます。 マイカーローンのご相談はせひ北海道ろうきんまでお気軽にご連絡ください。 

北海道ろうきんのマイカーローン「轟ローン」は、自動車購入のほか、バイクの購入、車検・修理費用などにもご利用いただけます。もちろん、お車の購入費用全額でのローンもご相談ください。

おトクな金利制度や、WEBでお申込みからご融資まで完結できる「WEB完結型ローン」など、詳しくはこちらから。

「みんなのマネLABO」編集部

執筆者 「みんなのマネLABO」編集部

北海道労働金庫の営業推進部の職員が中心となって「みんなのマネLABO」の各記事を企画・監修。北海道のマネービギナーにとってプラスに働く内容や分かりやすい記事をお届けすることを目指しています。