マネーしたくなるお金のハナシ

お金のことはもちろん、ライフプランに合わせた資産運用の方法や保険の選び方などをアドバイスするプロのFP(ファイナンシャルプランナー)。このコンテンツは、さまざまな目標や悩みを抱える北海道の「リアル」なお金ビギナーが、「こんな初歩の初歩から聞いていいの?」と思える質問をぶつけて、FPからやさし〜く答えてもらうやり取りの実録です。

相続のために準備すべきことって?

【今回の登場人物】
久保田恒央さん
将来設計士®、FP(ファイナンシャルプランナー)、トータルライフコンサルタント。4人のお子さんを持つ超絶やさしいお父さん。お弁当づくりも上手。
ハルコ
札幌市在住の30代前半女子。独身。デザイン会社勤務。お金のハナシや資産運用に興味はあるものの、何から始めれば良いのかわからず、結局何もできない日々。友人の紹介からFP久保田さんと知り合いに。

家族間のトラブルを防ぐのに遺言書が有効。

前回は、FPの久保田さんに相続するまでの流れを教わったハルコ。思った以上に用意するべき書類や必要な手続きが多いことに驚きました。相続の際には専門家や金融機関を頼ったほうが心労が少ないとアドバイスももらいましたが、いつかは訪れる「その時」までに準備しておいたほうが良いことも気になり始めています。

ハルコ:久保田さんのおかげで、相続の「キホンのキ」が理解できたと思います。ここから一歩踏み込んで、万一のことがあるまでに、やっておくべきことってあるんでしょうか?

久保田さん:相続という単語だけ聞くと、何か資産家にだけ関係するように思われがちですが、一般的な家族も向き合わなければならないものです。例えば、私の相談者の中でも、お父様の通帳がどこにあるのか苦労された方がいます。可能であれば、今どれだけの財産があるのか目録を作ったり、通帳や有価証券がどこにあるのか書き留めておいたりすると、いざという時に慌てずに済むはずです。

ハルコ:確かにそうですよね。やはり、遺言書って準備しておくと便利なんですか?

久保田さん:土地などの分けられない遺産を誰のものとするのか、「生前に介護をしていたのに同じ割合なのはおかしい」などのトラブルを防ぎやすいというメリットがあります。元気なうちに財産目録を作って遺産の棚卸しをした後、「家は◯◯に譲りたい」「土地は売って現金化した上で兄妹で分けてほしい」と記しておくと、遺された人が困らないでしょう。遺言書の作成に悩む場合は、司法書士などの専門家への依頼や、金融機関で手続きをサポートするサービスなどもありますので、検討しても良いかもしれません。

北海道ろうきんでは、(株)山田エスクロー信託の業務提携店として、遺言信託業務も行っています。遺言についての事前のご相談から遺言書の作成、遺言書の保管、財産などの変動のご照会、遺言の執行までをサポート。詳しくはコチラ

ハルコ:家族間のトラブルを防ぐためにも、遺言書を作成しておくのは大切なんですね。

いざという時のために家族のコミュニケーションを。

久保田さん:そうそう、ここ最近は、ネットバンキングを利用している人も増えているので、デジタルのIDやパスワードの管理も重要ですね。

ハルコ:私も父からネットバンキングのパスワードを教えておきたいといわれたことがありました!
こうやって相続について知れば知るほど、備えておくことが大切なんだと感じます。
ただ、私の父は自ら相続の話題を持ちかけてくれましたが、一般的には「どんな財産があるの?」とか「遺言を書いておいたら?」なんて、なかなか切り出しにくいような気もします…。

久保田さん:そうですね。もちろん直接的に尋ねるのは気が引けるので、普段から家族間のコミュニケーションを密にとっておくことが大切。その中で、「万一の時のために教えておいてほしい」と柔らかく切り出してみるのも良いと思います。最近は家族のために必要な情報を書き残しておく「エンディングノート」も少しずつ知られてきました。遺言といかないまでも、ここに銀行口座や保険、大事なものの場所、そして「自分の思い」を綴っておいてもらうのもオススメです。

ハルコ:エンディングノートだと気軽に書いてもらえそうですね。私も、いざという時のために姉妹で何をすべきか、どう役割を分担するか、一度話してみたいと思います!

久保田 恒央氏

記事監修 久保田 恒央氏

将来設計士®、ファイナンシャルプランナー、トータルライフコンサルタント、FP事務所株式会社3way(スリーウェイ)代表
1970年富良野生まれ旭川育ち。15年以上前から札幌市内各ハウスメーカー、マンション販売会社のFP相談担当。現在、FP事務所、株式会社3wayと不動産事業おうちカンパニーを運営し、保険代理店、株式会社ホロスプランニング(生命保険、損害保険33社取扱)と提携。今まで1000件以上のご家庭のライフプラン(教育費、住居費、生活費など)に基づいた家計見直しと生活提案が好評。